新春合同フォーラム(GIS FORUM TOKYO 127)
  
    テーマ:『チャレンジ2023』
			概要
▲| 主 催 | グローバル情報社会研究所(株) | 
|---|---|
| 共 催 | オープン・グループ・ジャパン/ 一般社団法人 CRM協議会 | 
| 日 時 | 2023年1月27日(FRI) 11:00--14:00 (10:40より受付) | 
| 会 場 | 東京アメリカンクラブ (東京都港区麻布台2-1-2)MAP Brooklyn II & III (B2F) | 
プログラム
東京アメリカンクラブ Brooklyn II & III (B2F)▲司会:グローバル情報社会研究所株式会社 顧問 川野 喜一
		  | 11:00 | オープニング | 
|---|---|
| 11:05 | 主催者挨拶一般社団法人 CRM協議会 会長 『チャレンジ2023-グローバルで!Openで!顧客中心主義で!』 オープン・グループ 日本代表・会長 グローバル情報社会研究所株式会社 代表取締役社長 藤枝 純教 | 
| 11:20 | スピーチ日本アイ・ビー・エム株式会社 副社長執行役員 最高技術責任者 兼 研究開発担当 森本 典繁 氏 | 
| 11:40 | スピーチ日本電信電話株式会社 技術企画部門 IT推進室 次長 駒沢 健 氏 | 
| 11:50 | 休憩・会場セッティング | 
| 12:10 | ご昼食会株式会社横須賀テレコムリサーチパーク  代表取締役社長 乾杯ご挨拶; (兼)一般社団法人 CRM協議会 副会長 鈴木 茂樹 氏 | 
| 12:40 | ~皆様の 「2023年のチャレンジ」 を3分間でご披露ください~ オープン・顧客中心のデジタル時代に、日本の産業界がやらなければならない変革について、経営、技術の融合を目指してゼロトラストで展開する皆様のチャレンジの一端をご披露ください。 | 
| 13:20 | スピーチ株式会社日経BP 総合研究所 上席研究員 谷島 宣之 氏 | 
| 13:40 |  『ご参加者の皆様の「2023年のチャレンジ」をお聞きして』グローバル情報社会研究所株式会社 代表取締役社長 藤枝 純教 | 
| 14:00 | 終了 | 
価格(税込み)
▲
GIS Forumメンバー / The Open Groupメンバー / CRM協議会メンバー / Junkyoメンバー
メンバー:¥10,000
Visitor:¥30,000
先着15名様!!
*ランチコース料理をご用意しております。
		  メンバー:¥10,000
Visitor:¥30,000
先着15名様!!
*ランチコース料理をご用意しております。
お申し込み
▲- ご出欠は2023年1月20日(FRI)までに下記のWebエントリーもしくは、
 お申込フォーマットでe-mail(forum2@re-gis.com) にてお願い致します。
- お申し込み確認後、開催期日までに受講票をe-mailにてお送りいたします。
- 会費のお支払いにつきましては、ご請求書をご郵送いたしますので指定口座へお振込みください。
 当日のお支払いをご希望の際は、事前にご連絡をお願いいたします。
- キャンセルは1/24(TUE)13:00までに、ReGIS Inc. GISフォーラム事務局へご連絡をお願い致します。
 尚、それ以降のキャンセルは請求書が有効でございますので、よろしくご了解くださいます様お願い申し上げます。
■新春合同フォーラム(GIS FORUM TOKYO 127)お申込フォーマット
      (Wordファイル – 書込み可)
お申し込みフォーム
▲お問合せ
▲グローバル情報社会研究所株式会社 GISフォーラム事務局
| TEL | 03-5360-8300 | 
|---|---|
| FAX | 03-5361-3123 | 
| forum2@re-gis.com | 
