IPA/SEC 特別セミナー
概要
▲コース名 | IPA/SEC 特別セミナー |
---|---|
テーマ | アーキテクチャ指向エンジニアリングと形式手法 |
主催 | 独立行政法人 情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター |
開催日 | 2011年7月4日(月)〜 7月5日(火) |
時間 | 9:30〜17:00 |
開催場所 |
文京グリーンコートセンターオフィス17階 A会議室 (東京都文京区本駒込2丁目28番8号(MAP)) |
参加費 | 無料 |
ご挨拶
▲皆さん、お元気ですか。これから節電と暑い夏を迎える折から、お身体に十分お気をつけてお過ごしください。
さて、この度IPA/SECのご厚意により、“アーキテクチャ指向エンジニアリングと形式手法”をテーマに特別セミナーを開催いたします。
今後の情報システムには、エンタープライズ系、組み込み系を問わず社会システムとの繋がりが蜜になることから安全・安心な高信頼性システムが求められます。この高信頼性システム構築には、従来から言われておりますように上流工程における要件設定とアーキテクチャの記述、およびその実証・検証が最重要課題になります。
一方、日本のエンジニアリングの世界では欧米に比してアーキテクチャに関する理解が遅れていると言われているために、今回はアーキテクチャとは何か、何故アーキテクチャが必要なのかという基本的な理解の浸透と、アーキテクチャと形式手法との関係をオピニオン・リーダーにお話しして頂きます。
The Open Groupからは、リアルタイム・エンベデッド・システムズ・フォーラムのディレクタであるJoseph Bergmann氏、独立コンサルタントでアーキテクチャの専門家であるEd. Roberts氏を招聘、形式手法の権威である九州大学の荒木 啓二郎先生、高信頼システムの専門家である名古屋 大学の山本 修一郎先生、潟gヨタIT開発センターからは高信頼性の要件提示、AADLを日本で 最初に試行したJAXA、形式手法を実装したオムロンソーシャルソリューションの幡山 五郎氏の 多彩なスピーカーが講演します。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
グローバル情報社会研究所株式会社 代表取締役社長
オープン・グループ 日本代表・会長 藤枝 純教
コース内容
▲◆ 2011年7月4日(MON) <第1日目 プログラム>
09:30 | 受付開始・開場 |
---|---|
09:45〜09:50 | 開会の挨拶 (独)情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター 所長 松田 晃一 氏 |
09:50〜10:50 | 講演1 「Architecture and Dependability」 オープン・グループ 日本代表・会長 グローバル情報社会研究所(株) 代表取締役社長 藤枝 純教 |
10:50〜11:00 | 休憩 |
11:00〜12:00 | 講演 2 「形式手法に基づく高信頼性システム開発」 九州大学大学院 システム情報科学研究院 教授 荒木 啓二郎 氏 |
12:00〜13:00 | 昼食 |
13:00〜14:00 | 講演 3 「高信頼性システムのアプローチ・チェックポイント」 名古屋大学 情報連携統括本部 情報戦略室 教授 山本 修一郎 氏 |
14:00〜14:05 | 休憩 |
14:05〜14:55 | 講演 4 (逐次通訳付) 「Real-time & Embedded Systems Forum Activity and Major Topics」 Mr. Joseph I. Bergmann, Director, Real-time and Embedded Systems Forum, The Open Group |
14:55〜15:05 | 休憩 |
15:05〜16:35 | 基調講演(1/2) (逐次通訳) 「Architecture Centric Engineering-1 - What is Architecture ? , Why Architecture ? -」 Dr. G. Edward Roberts, Owner, Elparazim |
16:35〜17:00 | 質疑応答 |
17:00 | 第1日目 閉会 |
◆ 2011年7月5日(TUE) <第2日目 プログラム>
09:30 | 受付開始・開場 |
---|---|
09:45〜10:30 | 講演 5 「今後の車載電子システムとアーキテクチャ指向・形式手法の適用」 (株)トヨタIT開発センター 研究開発部ソフトウェアグループリーダー 阿部 睦 氏 |
10:30〜10:35 | 休憩 |
10:35〜11:45 | 講演 6 「JAXAにおける信頼性向上とその対応策」 (独)宇宙航空研究開発機構 石濱 直樹 氏 |
11:45〜13:00 | 昼食 |
13:00〜15:55 | 基調講演(2/2) (逐次通訳) 「Architecture Centric Engineering-2 - AADL Sample Description and tool introduction -」 Dr. G. Edward Roberts, Owner, Elparazim |
15:55〜16:00 | 休憩 |
16:00〜16:45 | 講演 7 「上流工程大規模テストのための技術開発 〜組込みシステム開発のフロントローディング化〜」 オムロンソーシアルソリューションズ(株) 幡山 五郎 氏 |
16:45〜17:00 | 質疑応答 |
17:00 | 第2日目 閉会 |
お申し込み
▲ご参加希望の方は、弊社の申し込み枠をいただいておりますので、下記アドレス宛にお名刺事項とご希望の日にちをご記入の上、お席に限りがございますのでお早めにお申し込みください。(IPA/SECでのWebエントリーは満席です。) ReGIS Inc.へのお申し込みは、6/27(MON) 10:00A.M.で締め切らせていただきます。
* 満席となりました。
お問合せ/申込先
▲TEL | 03-5360-8300 |
---|---|
FAX | 03-5361-3123 |
グローバル情報社会研究所(株) 藤崎・小野 (ritsuko@re-gis.com or ritsuko@opengroup.or.jp) |